2016年11月27日(日)に、福津市津屋崎で開催される
クロスカルチャーイベント「cokeconami_market」に出店させていただきます。
cokeconami marketの舞台は、福岡市と北九州市の中間あたりの、
いわゆる漁師町といわれる津屋崎という土地です。
津屋崎祇園山笠が開催され、モマ笛をはじめとする津屋崎人形という伝統工芸があり、
津屋崎千軒と呼ばれる古き良き空気が息づく街並みがある。そんな海辺の街です。
九州を拠点に活動されているクラフト作家様の作品の販売や
ワークショップ、音楽、フードなど、お子様から大人の方まで
楽しんでいただけるような内容となっています。
是非ご来場ください。
【SHOP】
nu(リネン) 、aurora glass(ガラス)、 KifuL(ドイツブラシ 生活雑貨)、金井工房(染色工芸)、cokeco(革製品)、TOUMEI(ガラス)、pebble ceramic design studio(陶器)、NONCHELEEE(Tシャツ)、A.PUTEC(イタリア野菜)
【FOOD】
旅するクーネル(カレー) 、こなみ(うどん)、osteria e bar recad(イタリアン)、Telas&mico(多国籍料理)、喫茶陶花(スパイス料理)、coffee and cake stand LULU(焼菓子)、COFFEEMAN(コーヒー)、マツパン(パン)
【MUSIC&TALKLIVE】
斎藤キャメル、はなもこし&Y氏、L,EAU
【WORK SHOP】
Kiful+二象舎、金井工芸、etc………
-
cokeconami market
会 場 旧河野邸 福岡県福津市津屋崎4丁目12-21 etc….
日 時 11月27日 (日曜日) 11:00-18:00 / 18:00-last
※詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
event
長崎県美術館で、11月5日〜6日に開催される「ナガサキリンネ」に出店させて頂きます。
実は前々から素敵だなと憧れていたイベントです。
リンネのリネン(コンセプト)に目を通すと、
長崎での暮らしについて様々な言葉と思いが詰まっていて、
今回出店する事ができて本当に嬉しく思うのと同時に
プレッシャーも感じています。
色んな事を踏まえた上で、私はこの場所で育ったんだなと。。
自分の生活や作品は、普通で穏やかな環境と大切な人、
肌に寄り添う風や空気に、これからの様々なヒントがあるのかも知れないなと
今更ながら思います。
昔は田舎は嫌いだったけど、今はもう違うのでしょうね。。
長崎県美術館内をメイン会場に、県内で活動する作家の作品やフードが沢山並ぶ予定です。
是非ご来場くださいませ。
-
ナガサキリンネ
日 程 2016年11月5日(土) 6日(日)
時 間 (土)10:00-17:00 (日)10:00-16:00 (フードはなくなり次第了)
場 所 長崎県美術館(長崎県長崎市出島町2番1号)
event
長崎県佐世保市で、10月30日に行われる「旅する蚤の市」に出店させて頂きます。
海辺のロケーションに、古道具や雑貨・クラフト作品など
楽しいお店が立ち並びます。
気候的にも心地いいと思いますので、
お近くの方はお散歩がてらに、是非ご来場くださいませ。
-
旅する蚤の市。in sasebo
日 時 2016年10月30日(日)9:00〜16:00
場 所 佐世保市新港広場 長崎県佐世保市新港町5
event
長崎県波佐見町で、9月22日(木)〜25日(日)に開催される
「ハッピータウン波佐見祭り」に出店いたします。
今年3月に、同じく旧中央小学校講堂で開催された
九州の合同展示会
「thought」のメンバーの出店があり、
波佐見焼のマルヒロをコンサルしたことでも有名な中川政七商店による
「長崎博覧会」も同時開催されるとのことで楽しみです。
各ブランドからの蔵出し市も見逃せません。
-
ハッピータウン波佐見祭り
期 間:2016年9月22日(木)~25日(日)
時 間:10:00~17:00
会 場:旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂
(〒859-3711長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2198 )
入 場 料:大人500円、高校生以下無料
event
新規お取扱い店舗様のご紹介です。
広島県広島市内にあるセレクトショップ「glafica living store」さまにてお取り扱いが始まりました。
親しみやすいデイリーウェアを中心に、生活道具を扱われているお店です。
併せてweb storeでもアクセサリーを載せて頂いてますので是非。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
glafica living store
住 所 〒733-0002 広島県広島市西区楠木町2-13-1工藤ビル1F南側
時 間 12:00〜20:00
定 休 不定休
電 話 082-237-8588
SHOPS
9月に東京で行われるアクセサリーの展示即売会
「New Jewelry NEXT」に参加させていただきます。
2010年から始動したNew Jewelryは、
ジャンルやカテゴリーを問わず、
新しくクリエイティブなジュエリーを一般のお客様に向けて
紹介する展示販売会です。
参加するジュエリー作家やデザイナーがお客様と交流し、
作品のコンセプトやこだわりを直接伝える事ができるということも特徴です。
ファッション、インテリア、音楽、料理など、
世界中のありとあらゆるものが身近に手に入る今、ジュエリーの選択肢も広がっています。
身に着ける人の感性に響くような、
パーソナルな関係を結ぶことができるジャンルを選ばないジュエリーは、
各作家のオリジナリティ溢れるマテリアル選びと扱い方、
そしてそれらを生かしたデザイン性・工芸性の高い個性的な作品として注目されています。
auroraglassは定番商品に加えまして、新作もご用意させていただきます。
どなたでも入場できますので、是非足をお運びくださいませ。
-
インディペンデントに活躍するジュエリーブランドとの出会いを広げるイベントNew Jewelry。
New Jewelry NEXTでは、新たなクリエーションを発信するフレッシュなブランドを中心に、
初お披露目のニューカマーや可能性に満ちた新しい感性のジュエリーをご紹介いたします。
新世代のジュエリーとの出会いに、ご期待ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
BRANDS
AcuteAccent / AISATO / ASAMI FUJIKAWA / aurora glass / beachy treasures / Bisai / :CAFCA / DANAE / deal. / hari / “HARIO Lampwork Factory” / HISTORIE / KANOE / kitona / KUDANA / kumenao / line / Little Riddle / LOOP&BOX / lueur / luxu / MABI / mamelon / matori / Muresi / Ramiko / Sai Design / Seis / SRS / sumiiro / SUNI / sussus. / tnc / uM / uran jewelry works
Exhibitor - FFOD&DRINK (9/3,4)
food+things / inacoya
SOUND
未音制作所
New Jewelry HP : http://newjewelry.jp/
< 会期 >
2016年9月2日(金) 16:00-20:00 レセプションパーティー
2016年9月3日(土) 11:00-20:00
2016年9月4日(日) 11:00-19:00
< 会場 >
CLASKA The 8th Gallery
Add. 東京都目黒区中央町1-3-18 CLASKA 8F
Tel. 03-5773-9667
CLASKA HP : http://www.claska.com/
event
新規お取り扱い店舗のお知らせです。(28年6月30日より)
神戸にあるHOSHIZORAという可愛いお店。
国内のファッション、アクセサリー作家作品を集めたショップです。
まだお店に伺った事はありませんが、
大人の女性が思わず少女に帰るような…..。
思わずきゅんとときめいてしまいそうな雰囲気のように感じます。
是非、足を運んでみたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
HOSHIZORA
住 所 神戸市中央区下山手通3-11-16 ケンスビル1階北側
時 間 12:30-19:00
電 話 078-321-0570
定 休 毎週水曜日
6月末から、岡山県岡山市のaxcis nalf(アクシス ナーフ)さんで開催される
「8scenes ~ 8人のガラス作家展〜」に参加させて頂く事になりました。
このような素晴らしい企画に参加させて頂ける事、本当に幸せに思います。
期間は1ヵ月となっておりますので、県内外の皆さまに光りの粒を通して、
ゆっくり夏の訪れを感じながら見て頂けたらと思います。
アクシスナーフ様、この度は素敵な機会を頂き、本当にありがとうございます。
どうぞ皆さま、宜しくお願い致します。
-
食器、花瓶、ネックレス、ピアス、ブローチ、モビール、オブジェ…..
8人のガラス作家の作品がaxcis nalf(岡山県)に集まります。
それぞれに違った輝きを放つ8人の「scene=景色」
今しか見ることのできない光のきらめきに会いに来てください。
・参加作家(順不同)
安達知江(岡山)
中野由起子((倉敷)
柳原麻衣(鳥取)
津村里佳(千葉)
井上枝利奈(東京)
サブロウ(富山)
floresta fabrica(静岡)
aurora glass(長崎)
「8scenes」~8人のガラス作家展~
場 所 axcis nalf(アクシス ナーフ)
住 所 〒700-0951 岡山県岡山市北区田中624-1
日 程 2016年6月30日(木)〜7月26日(火)
時 間 10:00 ~ 19:00 (最終日は17時まで)
電 話 086-250-0878
定 休 水曜
event
京都藤井大丸さまで、fillyonk×AURAのlimitedshopがオープンします。
今回AURAさまのご厚意で、auroraglassも参加させて頂く事となりました。
関西地区では、初めての出店ですので多くのお客様に手に取って頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
accessory limitedshop
期間 6月8日~19日予定
場所 京都藤井大丸3F(京都府下京区四条寺町 阪急河原町駅 下車徒歩2分)
BRAND gutta. hiraepearl,fillyjouk(フィリフヨンカ),aurora glass
福岡市で定期的に行われている楽しいイベント、護国神社蚤の市。
今回もフランスアンティークのクレールドリュヌさまのブースにて
2日間出店させて頂ける事になりました。
振り返ると前回1月での蚤の市は、九州でも珍しいほどの積雪が観測された日でした。
とても寒い日で、ストーブで暖をとりながら皆さまと声を掛け合いながらお店番をしました。
印象に残るイベントだったなと思います。
とにもかくにも今回は2日間とも穏やかな天気である事を祈るばかりです。。
護国神社蚤の市では、アンティーク、古道具、クラフト、ファッション、植物、飲食などなど
さまざまなアイテムが揃うわくわくが詰まったイベントです。
是非お誘いあわせの上、足をお運びくださいませ。
お待ちしております。
-
「護国神社蚤の市」
日 時 5月28〜29日(土日) 9:00~16:00
場 所 福岡県護国神社 参道
event